2014年度分 JCVへ寄付報告 2016.4.16
年に一回の二つの団体への社会貢献日。
まずは一つ目、「世界の子どもにワクチンを!」。
皆さんに集めてもらっている1年分ペットボトルキャップを、世界の子どもにワクチンを日本委員会に寄付してきました。
2015年はマリーナ〔キャップ置き場〕として、柴又熱田さんとマナティーズのところへ1,824キロのキャップが集まりました。
木更津あゆみ会に運搬することができ、東京木工所が1キロ20円で買い取ってもらい、原材料に分別してくれてる「木更津あゆみ会」へ10円、ワクチンへ10円。
今回は。。。。
18,240円ずつあゆみ会と世界の子どもにワクチンをへ渡すことができました。
今日の視察報告。
ラオスへワクチンをコールドチェーンで運ぶ様子と、ワクチンの必要性を伝えて受けにきてもらえる大変さなどを改めて知ることができました。
ゴミとはせず、分別して集めれば、資源となり、世界のどこかに役立てるっていーかな。って思って続けてます。
キャップを柴又、マナティーズまで運んで協力してくださってる皆様、ありがとうございまーす!
負担にならないように、細く長く続けていければと思ってますので、これからも適当にお付き合いください。
ワクチンキャップ収集記録はボランティアでかよちゃんと熱田さんによって記録されてます。
http://capreport.cocolog-nifty.com/blog/